塗料の耐久年数
塗料の種類が多すぎてどれにすればいいかわからない
塗装工事をお考えのかた、必ず悩みます。インターネットで塗料のことを調べると、種類が多すぎて、頭を抱える方が多いと思います。
塗料選びは、塗装業者と相談しましょう!
最初に塗料選びを考える際、耐久年数や価格です。
無機は20年~25年
フッ素は15年~20年
シリコンは10年~15年
基本的にアクリルやウレタンは、弊社では提案をしません。
予算に合わせた塗料を選び、その中で溶剤にするか水性にするか。
防カビが優れたものにするのか、防汚性が優れたものにするのか。
断熱性が優れたものや、遮熱効果があるもの。
→断熱性が優れたものは、正直価格は安くはありませんが…。効果は凄いです!!職人さんからは真夏でも、塗料を塗った屋根はひんやりしてる!との声を頂きました!!室内が1度下がるだけで、10%の節電が可能です!工場や倉庫の屋根に塗ったら、効果大!毎年、真夏の暑さに悩まされている、工場・倉庫には、是非おススメしたい塗料です!相談・お見積りのみのご依頼だけでもかまいません!興味がありましたらご連絡下さい!(^^)!
また、最近では虫を寄せ付けない塗料も出てきました。
→虫を寄せ付けない塗料を実際に塗った際に職人さんから驚きの声が!最初は半信半疑でしたが、職人さんから好評の声を聞き、お客さまに是非紹介した塗料です(^^)/
塗料の効果はそれぞれ強みが異なります、弊社ではお客様のご希望に合った塗料をご提案させて頂きます!
最近、弊社ホームページの塗料のページをリニューアルしました。
弊社で、よく使う塗料や材料が記載されております。
よろしければご覧下さい!
―弊社施工エリア―
埼玉県
川口市 蕨市 戸田市 さいたま市 草加市 越谷市 埼玉県南部
東京都
北区 板橋区 23区 その他ご相談、承りますのでお気軽にご連絡下さい。
―建築塗装ー
戸建住宅 集合住宅 工場 倉庫 公共施設 公共工事 オフィスビル
その他ご相談、承りますのでお気軽にご連絡下さい。
・建物の気になる箇所がある方
・外壁塗装 屋根塗装をお考えのかた
・建物が築10年から15年経過している方
・建物のメンテナンスが10年から15年経過している方
・相見積もりのご希望の方
お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡下さい。
NEW
-
2022(令和4年度)川口市住宅リフォーム補助金始まります。
2022/03/25 -
建物の塗り替えについて~修繕箇所やメリット、注意点など解説~
2022/03/23 -
施工会社の選び方
2022/03/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/34
- 2022/22
- 2021/81
- 2021/61
- 2021/31
- 2021/21
- 2020/72
- 2020/63
- 2020/52
- 2020/42
- 2020/37
- 2020/27
- 2020/14
- 2019/122
- 2019/114
- 2019/101
- 2019/91
- 2019/74
- 2019/56
- 2019/34
- 2019/24
- 2019/15
- 2018/115
- 2018/1012
- 2018/910
- 2018/815
- 2018/718
- 2018/620
- 2018/518
- 2018/421
- 2018/324
- 2018/224
- 2018/119
- 2017/1211
- 2017/1110
- 2017/105
- 2017/914
- 2017/820
- 2017/728
- 2017/629
- 2017/533
- 2017/436
- 2017/335
- 2017/237
- 2017/139
- 2016/1236
- 2016/1133
- 2016/1054